「自然化粧品=安全」 単純にそう信じていいのでしょうか?

例えば、古くから化粧品に使われる鉱物油という油は、ガソリンや灯油と同じように石油が原料だから肌に悪いと信じ込んでいる人は多いようです。

でも、現在化粧品に使われている鉱物油は、精製技術の進歩もあって、肌に対して害をおよぼすような成分は極力排除されています。

「鉱物油=危険」とは言い切れないように思います。

むしろ、鉱物油の方が、不純物や変質する成分が少ない分、原料としては安定しているという考え方もありますし、鉱物油をベースにする方が簡単で、安価に化粧品を造ることが可能です。



自然原料だから安全とは限らない


現在、自然原料を謳った化粧品が数多く発売されていますが、厳密に自然化粧品と言えるのは、全て自然原料のみで作った化粧品(アロエで造った自家製化粧水など・・・)ということになります。

実はこういった純粋な自然化粧品こそ意外にも危険なのです。

自然原料の中には、効能効果という面で非常に期待できるものがたくさん存在しますが、同時に、自然原料には酸化・変質する成分や肌に対する刺激成分も含まれています。

自然のままで使用すると、何らかのトラブルを起こす可能性は大です。

いわゆる「生もの」だからこそ心配な点があるのです。

例えば、私達の皮膚から分泌される「皮脂膜」は、天然のクリームとして肌を保護するたいへん大切なものです。

でも、洗顔しないで肌に放置すると、そのうち酸化・変質し、肌トラブルの原因ともなります。

また、柑橘類に含まれるある種の香料成分はベルロック皮膚炎という光アレルギーを起こすことがあるのも有名な話です。

天然そのものというのは有益性と同時に危険性も併せ持っているということです。

ですから、自然素材の原料を使用する場合に重要なのは、自然原料の中から不純物や酸化・変質しやすい成分や肌への刺激物となる成分を十分に取り除いて(精製に精製を重ね)、本当に肌にプラスとなる成分を取り出すことです。

自然原料の良い部分だけを利用して化粧品に活かすという、知識と技術いわゆるノウハウが必要になってくるわけです。

自然を標榜している化粧品こそ、よくよく吟味して選ばないといけないのかもしれません。



モルトリーチェの化粧品造りづくりは?


それでは、モルトリーチェは「鉱物油」による化粧品づくりをしているのかというと、答えはNOです。

モルトリーチェでは、健康な肌であれば本来有している「肌が自ら美しくなろうとする力」をスキンケアでサポートすることが若々しく美しい素肌の維持に必要だと考えています。

そのためには、肌に対して自然で馴染みが良い化粧品であることが重要です。

鉱物油の安全性云々は別として、鉱物油は本来肌には無い物質です。

肌に対して自然で馴染みの良い化粧品をつくるうえで、鉱物油の使用はベストの選択とは言えません。

肌に負担をかけずに日々のスキンケアを行うためには、肌に存在するものと同じか類似した成分を使うべきというのが、モルトリーチェの考え方です。

モルトリーチェにとって、鉱物油は相容れない素材ということになります。

そのため、モルトリーチェ化粧品の油性成分は、人の皮脂膜に類似した成分を植物由来原料に求め採用しています。



また、その他の化粧品原料・成分についても、肌本来の機能(例えば保湿機能・バリア機能など)のサポートをするために適切なものを採用しようとした結果、それらの起源が自然界に存在するものであったということです。

もちろん、刺激の少ない安全性の高い自然原料を厳選しないといけませんし、変質や酸化するような成分も排除しないといけません。

よく「自然の原料にこだわった・・・」という言い方を耳にしますが、化粧品は原料が自然由来であることが目的となってはいけないと思います。

化粧品がこだわらないといけないのは、肌に安全であることと肌を健やかに保つことです。

決して、「自然=安全」という短絡的発想からではなく、健やかな肌を維持するために、最も適した原料として海と大地の恵み(植物成分や海洋成分)を用いた化粧品づくりを行っているのがモルトリーチェです。



以下の関連ブログ記事もご覧ください。

[関連ブログ記事]「自然化粧品が安全というのは本当?」について再び



モルトリーチェのスキンケアについての考え方は、健康な肌であれば本来有している「肌が自ら美しくなろうとする力」をサポートすることで若々しく美しい肌を維持しようということです。

モルトリーチェスキンケア化粧品の詳細については、以下のモルトリーチェ公式サイト内のページでご案内しておりますので、是非ご覧ください。




初投稿:2006/07/01