ニキビ対策についてお問合わせをいただくことがあります。

特に大人のニキビ対策が中心となりますが、ここで整理しておきたいと思います。



ニキビの原因について


私たちの皮膚の毛穴からは、皮脂が分泌されて、通常はこの皮脂が私たちの皮膚を保護(保湿・外界からの刺激を抑制)してくれています。

しかし、毛穴が汚れなどでふさがれると、皮脂が毛穴につまって、ニキビの発生につながります。

また、皮膚の毛穴付近には常在菌としてニキビ菌(アクネ菌)が存在しますが、このニキビ菌がはたらいて、皮脂が酸化されて変質します。

それによって肌が刺激されて炎症を起こし、赤く腫れたり,膿を持ったりします。

特に思春期の時期は、ホルモンのバランスが崩れて、皮脂の分泌が活発になりますので、こういったニキビが発生することは多々あります。

ただ、この場合、思春期を過ぎると、ホルモンのバランスが安定することで、次第に皮脂の分泌も安定し、ニキビが発生しにくくなることが多いですから、あまり神経質にはならない方がよいかもしれません。

実際のところ、ニキビになりやすい人は、元々皮脂の分泌が活発な人が多く、思春期を過ぎても脂性肌に悩む時期があったりするのですが・・・

20代後半〜30代以降、多くの方が皮脂の分泌が少なくなり肌の衰えが気になる頃、こういったタイプの肌質の人は小じわの発生が少なく若々しい肌を保っていることもあります。

逆に、若い頃ニキビで悩んだことがなく、キメが細かいホントにきれいな肌の人ほど、加齢とともに皮脂が不足し、油断していると小じわなどが発生しやすくなったりします。

こういったことは、天然のクリームといえる皮脂の分泌が大きく関係しているのでしょう。



ニキビへの対処について


ニキビには「白ニキビ」「黒ニキビ」「赤く腫れたニキビ」「膿みを持ったニキビ」などがあります。

対処法はニキビのタイプによって異なりますが、一般的にニキビが発生しやすい人は本来皮脂分泌の多い人ですから、良く洗顔して皮脂などの油分を取り去るということが大切です。

ただ1日のうちに何度も洗顔さえすれば良いというものでもありません。一日2〜3回の洗顔で十分でしょう。

皮脂成分や保湿成分(NMF成分や細胞間脂質など)を取り除きすぎてそのままにしておくと、肌が乾燥し肌荒れを起こしやすくなります。

かえって、肌が敏感になり、外部からの刺激を受けやすい状態になってしまうからです。

やさしい洗顔と洗顔料を肌に残さないように十分なすすぎを心がけるようにしましょう。

洗顔した後は、肌乾燥を防ぐためには化粧水などは使用された方がよいでしょう。

油分の多い化粧品はなるべく避けてください。



白ニキビは皮脂が毛穴に詰まった状態のもの、黒ニキビはそこに汚れが付着したものですからしっかりと洗顔して取り除くようにしてください。

ただし、強くこすらないようにやさしく洗顔してください。

赤くなったものは炎症を起こしているので、消炎剤を塗布するか、皮膚科に相談される事をお勧めします。なお、消炎剤は、化粧水にも含まれます。

膿んだニキビは炎症が治りかけてきているので良く洗浄して膿みを取り除いてください。

なお、膿みを手でつぶして他の部位に付着したりすると、そこにニキビが再発生しますので、顔・手指を良く洗ってください。

いずれにしても、ニキビを手でつぶして毛穴に傷をつけますと痕が残るあるので気をつけてください。

ひどいニキビは素人治療はやめて、皮膚科に相談することをおすすめします。



ニキビ対策をまとめてみました



規則正しい生活を!


不規則な生活や心身のリズムの乱れによって、肌は不安定な状態になりがちです。

また、それによって角質層の機能が低下し、厚く固くなった角質は毛穴を詰まらせる原因となります。

夜ふかし、睡眠不足など、生活のリズムを乱すことは体の不調も引き起こし、ニキビ発生の大きな引き金にもなります。規則正しい生活を心掛けましょう。


ニキビ対策の基本は洗顔


朝・晩と1日2〜3回の洗顔をしっかり行い、肌を清潔に保つこと。

洗顔は刺激の少ないものが良いでしょう。

洗顔料は定められた量を使い、よく泡をたてて、泡で顔を包むように、決して肌を擦ることなく、やさしく洗ってください。

洗顔料が肌に残らないように、すすぎも十分に行ってください。


保湿対策はニキビ対策にもつながります


肌の水分と油分のバランスを保つ事が大切です。

エアコン、紫外線、洗浄力の強い洗顔料などによって、肌の水分が不足(肌乾燥)すると、角質層のバリア機能は低下し、トラブルが起こりやすい状態になってしまいます。


ストレスに注意


ストレスに注意。ストレス発散法を見つけ、気分転換しましょう。ニキビは症状の悪化や再発に精神的関与が深いようです。

ストレス=交感神経緊張によって自律神経失調状態となり、顆粒球過多になって炎症をおこすと言われています。


無理なダイエットはホルモンバランスに悪影響


ホルモンバランスを正常に保つようにしましょう。

肌のハリやみずみずしさを決めるのは女性ホルモンです。

女性ホルモンは、体脂肪率があまりに低くなると正常に機能しません。

ですから、ダイエットでタンパク質や脂質をカットし過ぎない事が重要です。


バランスの良い食生活を


脂っこい食事や、チョコレートなどの甘いものや刺激物(香辛料のきついものなど)は控えめにしましょう。

ただし、ストレスになるほどの食事制限はしないでください。食べ過ぎない様に気を付けていれば充分です。

なるべく、ビタミン・ミネラル・植物繊維たっぷりの食事をしましょう。

便秘になると消化された食物が腸内に長く滞留し、分解物が異常発酵し有毒物を発生します。有毒物が腸内から吸収されると、ニキビが悪化してしまいます。


肌に刺激を与えるモノは排除


粗悪なシャンプーや整髪剤の使用、前髪が額にふれるような髪型なども皮膚を刺激しニキビを増やすので注意しよう。

髪で覆われている部分は洗顔や塗り薬がなおざりにされやすいので要注意。

顔や下顎に触れるような服装はニキビの誘発や悪化の原因となります。


日焼けに要注意


日焼けに注意する。

日焼けをすると皮膚のピーリング作用が起こりニキビが良くなる場合もありますが、逆に角化が促進し皮脂が詰まりやすくなり、ニキビを誘発したり悪化させたりする場合があります。



ニキビ対策に適した化粧品成分


化粧品は薬品ではないので、ニキビに効く薬という感覚で使用されると、逆にマイナスになってしまうこともあります。

化粧品はあくまで予防あるいはにきび肌をケアするという感覚で使用することになります。

ニキビ対策に効果が期待される成分として化粧品にも使用され、皮膚科等の専門医でも使用されているものをいくつか紹介します。


トレチノイン(レチノイン酸)


ビタミンA(レチノール)の誘導体で、ビタミンAよりもはるかに高い効果があるとされています。

トレチノインの作用としては、「角質をはがす」「皮膚の再生を促す」「皮脂腺の働きを抑え、皮脂の分泌を抑える」「真皮コラーゲンの生成を高め、長期的には皮膚の張り、小じわの改善をもたらす」などですが、使用を続けることで、徐々に新しいニキビができにくくなると言われます。

トレチノインとレチノールがよく混同されることがありますが、トレチノインは病院で処方されることはありますが、化粧品等への使用は日本では未認可です。

レチノールは一時化粧品成分として流行したこともあり、日本でも化粧品に使用されています。


フルーツ酸(AHA=アルファヒドロキシ酸)


フルーツ酸によるケミカルピーリングは、毛穴に詰まった汚れ、角質、酸化した皮脂を取り除きます。

こうすることで、毛穴のつまりが無くなり、ニキビ菌の増殖による炎症が抑えられ、皮脂の分泌が良くなります。

またケミカルピーリングによって厚くなった角質層(肌のくすみの原因)が薄くなりますので、毛穴の開き、キメの粗さ、顔色のくすみ、美白効果なども期待できます。

にきびの出にくい肌を維持する事で、なめらかできれいな肌へと生まれ変わります。

専門医ではこのケミカルピーリングを行なう場合、フルーツ酸濃度が30%ほどが平均かと思います。

なお、モルトリーチェでは、化粧水とモイスチュアライザーにこのフルーツ酸を配合しています。

5種類の植物由来の混合フルーツ酸ですが、化粧品ですので配合濃度は極めて低く、安全性は問題ありません。


VCPMg(ビタミンCリン酸マグネシウム)


従来のビタミンCは、化粧品に配合しても、その成分としての安定性が悪く肌においてその作用を発揮することは期待できません。

VCPMgはビタミンC誘導体で、ビタミンCを安定化させたものです。活性持続型ビタミンCとも呼ばれたりします。

安定性が高く、その作用が長く続きます。

VCPMgは、日焼けによるシミ・ソバカスの軽減効果が有名です。

また、紫外線でダメージを受けた肌の修復、ニキビや脂漏性皮膚炎、コラーゲン合成などに対する効果が様々な学会で報告されています。

特ににきびに関しては、アクネ菌が活性酸素を発生し、この活性酸素が皮脂のスクワレンや脂肪酸を酸化させて過酸化脂質とし、皮膚トラブルを起こしたり、炎症性のニキビを長引かせたりする事がわかってきました。

VCPMgはニキビの発生を予防するだけでなく、皮脂の分泌量を制御する事によって、出来たニキビの炎症を鎮める効果も報告されています。


[関連ブログ記事]ニキビ・脂性肌の場合のクレンジングクリームの使用




モルトリーチェ化粧品は、健康な肌であれば本来有している「肌が自ら美しくなろうとする力」をサポートします。

モルトリーチェスキンケア化粧品の詳細については、以下のモルトリーチェ公式サイト内のページでご案内しておりますので、是非ご覧ください。




初投稿:2007/09/07