MOLTOLICE ダイアリー

海と大地の恵みを活かし肌機能をサポートするモルトリーチェのブログです

化粧水

秋肌にもおすすめ!潤いを保ちつややか透明肌へ導く化粧水


9月に入り、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。

もう少し涼しくなって、湿度も下がってくると、肌の乾燥が気になる方が多くると思うのですが・・・

夏場、そして今の時期というのは、まだまだ汗や皮脂の分泌が多いので、肌の乾燥をあまり意識しないかもしれません

しかし、肌表面が潤っているように思えても、肌の内側、特に角質層は水分不足になっているということ(インナードライ)もあります。

肌を健やかに保ち老化を遅らせるためには、そういった角質層の水分保持機能こそが重要です。

[関連ブログ記事]夏場も油断しないで!保湿対策は大切

角質層に水分が十分に保たれている状態というのは、バリア機能も正常に保たれ、新陳代謝も適正に行われている状態でもあります。

しかし、加齢とともに、角質層の保水機能やバリア機能、さらには新陳代謝の機能というのものは次第に衰えていきますし、紫外線はそれを加速させます。

もちろん、体調不良やストレスなどもこういった肌機能の低下を早めます。

特に、今の時期は夏の強い紫外線で肌細胞が傷つけられ、肌本来の機能が低下し、角質層の水分保持力も低下している可能性があります。

そういった肌に是非おすすめしたいのが、モルトリーチェの化粧水「スキンローション」です。

モルトリーチェの化粧水スキンローション」は、海と大地の恵みの高保湿成分をふんだんに配合するとともに、肌を健やかな状態に保つために、各種のサポート成分を配合しています。

これから肌乾燥や肌機能低下がさらに心配な秋冬がやってきます。

その前に、夏の紫外線の肌後遺症を防ぎ、健やかな肌状態を保っておくことは、肌老化防止のためにはたいへん重要です。

肌機能の低下を補い角質層の水分を適正に保つためのお手入れに、モルトリーチェの化粧水「スキンローション」をどうぞよろしくお願いいたします。



潤いを保ちつややか透明肌へ導くモルトリーチェの化粧水




モルトリーチェ化粧品の基本コンセプトは、海と大地の恵みを活用し肌本来の機能(=肌が自ら美しくなろうとするチカラ)をサポートしようということです。

化粧水の一般的な使用目的は、保湿・整肌・柔軟・収れん・ペーハー調整・・・などいろいろありますが、やはり最大の目的というのは保湿であり、肌の潤い保つことにあると思います。

モルトリーチェの化粧水「スキンローション」の基本コンセプトは、海と大地の恵みといった天然由来成分の活用により、肌本来の潤い機能(=自ら潤うチカラ)をサポートし、肌水分を十分に保つということにあります。


潤い成分の補給


まず、肌(角質層)の潤い成分の減少を補うという考えから、海由来の高保湿成分を2種類、肌の潤い成分NMFを構成する各種のアミノ酸(10種類)を配合しています。

[関連ブログ記事]健やか肌にも欠かせない!アミノ酸の美肌効果


角質ケア


さらに、マルチフルーツ酸(5種類のフルーツ酸)を配合することで、不要な古い角質の脱落を早め、新陳代謝がスムーズに行われるよう肌の状態を整えます。

潤い効果も相まって、つややかな透明感漂う肌印象へと導きます。

[関連ブログ記事]マルチフルーツ酸について


健全な角質層の形成


その他、バイオ酵母成分、9種類の植物エキス、3種類の植物精油などを配合しています。

肌を健やかに保ち、十分な保湿機能を有する健全な角質層の形成をサポートします。




このように、モルトリーチェのスキンローションは、単に潤いを与えるだけではなく、肌本来の潤い機能そのものが適正に保たれるように配慮した化粧水です。

冬場の肌乾燥にはもちろん、夏のインナードライ肌やクスミ肌にも是非おすすめしたい化粧水です。



[公式サイト内ページ]モルトリーチェ スキンローションのご案内はこちら


初投稿:2012/09/05

化粧水の「とろ〜り感」と保湿効果について


今回は、化粧水の使用感といいますかテクスチャーについてお話します。

化粧水というのは、一般的には透明な液体で、肌に水分や保湿成分を補給するとともに、柔軟性を与えたり、収れん効果をもたらします。

化粧水は、健やかな肌を維持するために、ほとんどの女性の方は使用されているのではないでしょうか。

特に、肌の潤いを保ち乾燥を防ぐ化粧品としては、主役アイテムという感があります。

この化粧水、様々なタイプのものがありますが、最近多いのが液体でありながら、とろ〜りとした触感の少しこってりタイプのものです。

以前は、こういったタイプの化粧水は、高価格品に多かったのですが、近頃では低価格品にもこういったタイプのものがあります。


化粧水のとろ〜り感と保湿効果


さて、こういった化粧水の「とろ〜り感」の正体ですが・・・

強力な保湿成分がたくさん配合されているためだと思っている方も多いようですが・・・

実は増粘剤というものによって、とろ〜りとした触感をつくりだしています。

増粘剤を使用することで粘度を上げ、液体にとろみを加えたり、ゲル状にしたりしているわけです。

化粧水への増粘剤の使用は、タレ落ちを防げるというメリットもありますが、何より、肌につけた時の感触を良くしたり、高級感をかもし出したりするのが目的です。

確かに、増粘剤によって粘度を増した化粧水というのは、その「とろ〜り感」によって、肌につけた時に、一時的にいわゆる「しっとり感のようなもの」を感じるかもしれません。

しかし、本当の意味で肌をしっとりさせる(肌の潤いを保つ)ためには、角質層の水分を十分に保つことが重要です。

そして、増粘剤による「とろ〜り感」が、角質層へ浸透して保湿効果を発揮するということにはなりません。

あくまで肌がしっとりしたような感触にさせるだけであって、保湿効果という点ではさほど重要なファクターではないと言えます。

お料理にとろみやこくを出すために少量の片栗粉を入れても、味や栄養価には大きな影響はないのと同じような理屈になるかもしれません。

増粘剤を使用しているから、あるいは粘度が高いから、そういった化粧水は良くないと言っているわけではありません。

使用感やテクスチャーというのは理屈ではなく、各個人の好みということになってきますから、とろ〜りとした化粧水が好きな人もいらっしゃるし、あっさりしたタイプの化粧水が好きという人もいらっしゃると思います。

ただ、「とろ〜り感=高い保湿効果」と単純に考えない方がいいですよということです。

とろ〜りタイプの化粧水の中にも、本当に高い保湿効果があるものもあれば、それほどでもないものもあるということです。


モルトリーチェの化粧水の使用感と保湿効果


モルトリーチェの化粧水は、「とろ〜り感」というのはあまりなくて、どちらかというとあっさりした使用感の化粧水です。

時々、とろ〜りタイプの化粧水を使用していた方から、モルトリーチェの化粧水の保湿効果は大丈夫なのかというお問い合わせを頂戴することがあります。

先ほどから言ってますように、こってりタイプだから保湿力が強い、あっさりタイプだから保湿力が弱いいということでは決してありません。

モルトリーチェの化粧水は、マリンコラーゲン、アミノ酸、バイオ酵母成分、様々な植物エキス、さらに何といっても保湿効果抜群の海藻エキス「シーモイスト」が配合されていますので保湿効果にはたいへん自信を持っています。

それから保湿機能にも大きな影響を与える肌の新陳代謝をサポートするためにマルチフルーツ酸AHAを配合しています。

実は、モルトリーチェの化粧水についても、粘度については開発段階で結構迷いました。

粘度を上げて少しとろみを加えた方が、高級品っぽくなりますし・・・

でも、それよりも、若い方からお年を召した方まで幅広い年齢層の方にお使いいただくために、また、各種の保湿・美容液成分の浸透具合を考慮し、結果的には化粧水の粘度はあまり高くはしませんでした。

なお、モルトリーチェ公式サイトで取り扱っている他社製造のネオ・ボーテ化粧品については、粘度が少し高く、とろ〜りとしてコクのある使用感です。

モルトリーチェの化粧水とネオ・ボーテの化粧水、どちらも高い保湿力が自慢の商品です。

ただ、手に取った時、肌につけた時の感触が違いますので、お好みの使用感でお選びいただければと思います。



[公式サイト内ページ]モルトリーチェの化粧水のご案内はこちら


初投稿:2008/08/27

化粧水の使用方法(つけ方)についての疑問


化粧水の使用方法というのは、基本的には、適量をコットンまたは手のひらにとり、それを顔全体に丁寧に馴染ませればよいのですが・・・

より化粧水の使用効果を高めるためにということで、各化粧品会社や美容専門家の方から使用方法についていろいろと提案がなされています。

ただ、そういった化粧水の使用方法の中には、お客様が疑問に感じるようなことがあったり、少し注意が必要なものがあったりします。

このブログ記事では、その点を整理しながらモルトリーチェの考えを述べたいと思います。

特に、化粧水の使用方法については、コットンを使うべきかどうか?パッティングは肌にプラスなのかどうか?

・・・というのが、各化粧品会社や美容専門家によって考え方が違うことがあったりして、とまどいを感じる方も多いかと思います。



化粧水はコットンでつけるべきかどうか?


化粧水をつけるときにコットンを使用すべきかどうかということですが・・・

多くの化粧品会社では、化粧水を顔につける場合、コットンの使用を推奨しているようです。

コットンを使用した方が肌への浸透がスムーズであるということがその主な理由です。

それに、お客様など他の人へお手入れをしてあげる場合、何らかのデモンストレーションをする場合、コットン使用の方がパフォーマンス的にも良いということもあるかと思います。



モルトリーチェとしては、化粧水の使用については、コットンを使ってもいいし、手でつけても問題無いという考え方です。

ですから、モルトリーチェの化粧水の使用方法説明書等では「コットンまたは手のひらにとり・・・」と記載しています。

確かにコットンを使用した方が、丁寧につけることができて、肌への浸透もより期待できるように思えます。

化粧水の肌への浸透というのは、角質層の角質細胞と角質細胞のすき間から浸透していくことです。

コットンで軽く馴染ませるようにすることで、そのすき間への浸透にプラス効果をもたらすということがあります。

時々、あたかも化粧水を毛穴から浸透させるかのように説明する人がいますが、毛穴の奥は皮脂腺という皮脂(油分)を分泌する所ですので、毛穴から化粧水を入れ込むというのは変な話です。



化粧水をコットンでつける場合の注意点


ただ、コットンを使用する場合、いくつかの注意点があります。

まず、コットンで肌をこすることにより、肌表面に目に見えない傷を付けてしまうことがあるということです。

コットンを使うことにより、角質細胞の間に水分や保湿成分を送り込もうとするわけですが・・・

その時に力を入れすぎたり、強くこすってしまったりすると、角質層の層構造そのものを傷付けてしまう可能性があります。

角質層の層構造の乱れは、角質層の保湿機能やバリア機能を低下させますので、肌乾燥や肌荒れなどのトラブルの原因になってしまいます。



こういったことを防ぐためには、コットンが十分に濡れるくらいに化粧水を含ませることが必要です。

水分が不足した半分乾いたような状態のコットンでは、肌への刺激となったり、上記のように肌表面(角質層)に損傷を与えてしまうことがあります。

また、使用するコットンは上質なものを選ぶことをおすすめします。

コットンは、値段も品質も様々です。

高価なものが必ずしも良いとは限りませんが、肌表面を傷付けないやわらかい素材のものを選ぶことです。



パッティングは肌にプラス?それともマイナス?


次に、パッティングは肌にとってプラスかマイナスかということですが、これはパッティグの方法によります。

パッティングすることにより、化粧水の浸透を助けるということもありますし、適度なパッティングはマッサージ効果をもたらすということもあります。

ただ、このパッティングも強く行いますと、肌への刺激となりますし、角質層を傷付けてしまいます。

軽い力でやさしくパッティングすることが大切です。

軽いパッティングといっても、その力加減というのは難しいところですが・・・

パッティングする時に痛みを感じたり、パッティングした後に肌が赤くなっているような状態というのは、力加減が強すぎるかもしれません。



体験的な話として、強いパッティングを長時間続けることで、肌がキレイになったという人もいますが、その人の肌がたまたま刺激に対して強かったからかもしれません。

これはいわゆる荒療治のようなもので、多くの方にはおすすめできません。

特に、敏感肌の方、肌荒れのある方、その他何らかの肌トラブルがある方は、強いパッティングは行ってはいけません。



化粧水のつけ方でおすすめなのは?


それでは、化粧水の使用方法はどういった方法が望ましいかということですが・・・

コットンにたっぷりと化粧水を含ませて、十分に濡れた状態のもので、やさしく滑らせるように顔全体に馴染ませるのが良いかと思います。

顔の内側から外側に向かって、ほおやひたいなど広い部分から、鼻、あごと・・・ていねいに馴染ませていきます。

コットンを使ってのパッティングはあえて積極的にはおすすめしません。

パッティングのプラス効果も期待できますが、その方法によっては肌にマイナス効果を与える可能性もあるからです。



手でつける場合は、両手のひら全体を使い、顔の内側から外側へやさしく馴染ませます。

ここで重要なのは馴染ませるようにつけるということです。

軽く(あくまで軽く)たたくように馴染ませるのも良いでしょう。

コットンで行うよりは力加減が分かりやすいので、肌への刺激とならないように行ってください。



手でつける場合、化粧水の重ねづけ(2度づけ)もおすすめです。

一旦顔全体につけた後、もう一度化粧水を手のひらにとり同じようにつけます。

重ねづけすると、肌のしっとり感はさらに高まります。

それに、重ねづけしても、コットンに含ませて使用するよりは、化粧水の使用量は少なくてすむかと思います。

それから、これは多くの方が実行されていると思いますが、コットンや手に残った化粧水は、首にも是非つけてください。

首の横ジワを伸ばすようなイメージ、下から上へ軽く引っ張るような感じで伸ばします。

こういったことの積み重ねで、首のシワやタルミの発生も遅らせることにもつながります。



下の関連ブログ記事もごらください。

[関連ブログ記事]化粧水は洗顔後にすぐつける!?

[関連ブログ記事]化粧水の使用方法〜化粧水スプレーについて


初投稿:2009/06/17
プロフィール

モルトリーチェLLC

某大手化粧品メーカーの元社員数名で設立した小さな化粧品会社です。
海と大地の恵みを活かし肌本来の機能をサポートする独自処方のスキンケア化粧品「モルトリーチェ化粧品」の製造・販売やOEM化粧品の開発などを行なっています。

MOLTOLICE LINK

モルトリーチェ公式サイトの各ページへリンクしています











QRコード
QRコード