皮脂分泌の多い方の場合やニキビができている場合、クレンジング剤(化粧落し)の使用についてお問合せをいただくことがあります。
クレンジング剤には油分が多く含まれることから、その使用についてご心配もあるかと思います。
今回はそういった方の「モルトリーチェクレンジングクリーム」のご使用についてご説明いたします。
脂性肌の方のクレンジングクリームの使用について
モルトリーチェのクレンジングクリームは、メイクアップなど油性の汚れを落とすのが主な目的です。
油汚れは油でないと取り込みにくいということから、スクワランを主体として植物由来の油脂原料がベースとなっています。
そういったことから、皮脂分泌の多い脂性肌の方は心配があるのかもしれません。
脂性肌の人は油分をできるだけ避けましょうといっても、それは洗顔後の整肌・保護・保湿・・・の場合であって、洗浄の場合は別です。
脂性肌の方で、皮脂が汚れと共に硬く皮膜になっているものや、ファンデーションなどのメイクアップ類は、洗顔フォームのようなものだけでは簡単に取れにくいということがあります。
こういった肌の付着物は、クレンジングクリームを使って汚れをよく取り去る必要があります。
しつこい油汚れはやはりスクワランのような油で溶かし込むようにして取り去ると良く取れるからです。
クレンジングのあとは、必ず洗顔フォームを使って肌に残った汚れや油分をきれいに洗い流してください。
脂性肌であっても洗顔後は、部分的に乾燥したり、荒れた状態になりがちです。
洗顔後は、肌の乾燥を防ぐために化粧水をお使いください。
また、化粧水には、少しアルカリ性になった肌を酸性側に戻したり、肌を引き締めたりする効果もあります。
なお、脂性肌で皮脂分泌が多い場合は、クリームなど油分を多く含む化粧品はひとまず使用しない方がよいでしょう。
ただ、脂性肌はお手入れによって改善していくこともありますし、年齢とともに皮脂分泌は少なくなったり、体調や食生活の変化によっても皮脂分泌量は変わってきます。
また、冬場は皮脂分泌は少なくなります。
日頃からお肌の状態をチェックし、油分が不足気味とお感じになったら、乳液やクリームなどもお使いください。
ニキビがある場合のクレンジングクリームの使用について
次にニキビができている場合です。
赤ニキビの状態のときはその部分が炎症を起こしていますから、クレンジングクリームで擦ると炎症を悪化させる可能性がありますので避けた方がよいでしょう。
ただ、メイクアップをした場合は、軽いメイクアップでしたら洗顔フォームで落とすことも可能かもしれませんが、クレンジングクリームが必要となることもあります。
その場合は、ニキビの部分は決して擦らずに、クレンジングを行ってください。
なお、摩擦を極力少なくするためには、クレンジングクリームを手の上で十分に伸ばした上でご使用いただくと、よりやわらかいクリームの状態でご使用いただけます。
また、モルトリーチェのクレンジングクリームは水とも相性が良いので、お顔を予洗いしていただいたり、手にとったクレンジングクリームに少量の水を加え馴染ませますと、よりソフトな使用感で摩擦が防げます。
それから、使用するクレンジングクリームの量にも気をつけてください。
あまり少ない量でクレンジングしますと、やはり摩擦を与えてしまうことにもなります。
クレンジングの後は、必ず洗顔フォームをよく泡立てて、残った油分をきれいに洗い流します。
洗顔の場合もやさしく洗うということを心がけてください。
炎症が起きている赤ニキビの状態の場合は、できればファンデーション等メイクアップを控え(クレンジング剤の使用も控え)、ウォッシングフォームを良く泡立てて洗浄する事をおすすめします。
特に寝る前は必ず洗顔することです。
炎症の無い状態で、小さな白ニキビや黒ニキビの状態ならば、クレンジングクリームで油分を取り去っても特に問題はないと思いますが、この場合も決して擦らずにやさしくクレンジングしてください。
なお、クレンジングクリームは水洗いで落ちると言っても、油分の多いクリームですから若干の油分は残るかもしれません。
必ずウォッシングフォームで さっぱりするくらいに洗顔してください。
モルトリーチェ化粧品は、健康な肌であれば本来有している「肌が自ら美しくなろうとする力」をサポートします。
モルトリーチェスキンケア化粧品の詳細については、以下のモルトリーチェ公式サイト内のページでご案内しておりますので、是非ご覧ください。
初投稿:2009/03/13