このブログ記事では、モルトリーチェのスキンケア化粧品を使ってのお顔のマッサージの方法についてご案内しています。
スキンケア商品のご使用方法については、以下のブログ記事をご覧ください。
[関連ブログ記事] モルトリーチェスキンケア商品ご使用方法
肌の血行が悪くなると、肌機能が低下しがちです。
シワ・たるみ・くすみといった老化現象の進行を遅らせるためには、日々のお手入れを規則正しく行うことが大切です。
マッサージによって血液(毛細血管)の流れを良くし、肌細胞の再生(ターンオーバー)がスムーズに行われるようサポートしましょう。
マッサージの注意点について
マッサージ用のクリームは使用量に注意しましょう(クレンジングも同様)。
量が少ないと、肌をこすることになってしまい、肌への刺激となってトラブルの原因となります。
マッサージは指先ではなく、指の「腹」部分か手のひら全体を使い、筋肉の流れに沿って正しく行ないましょう。
マッサージは毎日行います。
ただし、長時間のマッサージは、肌に対して刺激となりますのでさけてください。
3分〜5分で十分です。
ニキビや吹出物が化膿している時、日焼け後、肌にほてりがある時などは、マッサージは控えてください。
その他、肌に何らかの異変が生じている場合は、マッサージは控えてください。
ツメなどで肌を傷つけないように注意してください。
マッサージの手順・方法について
マッサージの方法については、下の図をご参照ください。
1〜6の手順に従ってマッサージを行ないます。
クレンジングクリームを顔全体に伸ばし、額中央から額の両端に向けて、額を引き上げるようにらせんを描きながらマッサージします。
最後にこめかみを抑えると疲れがとれやすくなります。
目のまわりはデリケートな部分です。
眼頭神経を抑え、やさしく円を描くように指をすべらせます。
最後にまぶたの下を目頭から目尻の方向に指を滑らせて、こめかみを抑えます。
鼻筋は上から下へ、鼻の側面は上下に往復します。
小鼻は、小鼻のまわりを下から上へ往復します。
口のまわりは半円を描くように下から上へ往復します。
頬は指全体を使ってらせんを描くようにマッサージし、最後にこめかみを抑えます。
顔の中心から外に向かって、手のひら全体で軽く圧迫しながら、やさしく伸ばします。
商品のご使用方法やマッサージの方法については、以下のモルトリーチェ公式サイト内のページでもご覧いただけます。
[公式サイト内ページ] モルトリーチェ商品のご使用方法
マッサージに関連した以下のブログ記事もよかったらご覧ください。
[関連ブログ記事] 顔のマッサージの究極の目的はやっぱり保湿
初投稿:2017/01/25