このブログ記事では、正しい洗顔の方法についてご案内しています。
スキンケア商品のご使用方法については、以下のブログ記事をご覧ください。
[関連ブログ記事] モルトリーチェスキンケア商品ご使用方法
スキンケアの基本は、洗顔により肌を清潔にすることです。
洗顔は、肌に残ったクレンジング剤やほこり、古い皮脂や角質を取り除くために行います。
しかし、洗顔の方法を誤ると、肌に過剰な刺激を与えたり、肌の潤いを奪ってしまったり、肌トラブルの原因となることがあります。
以下の点に、注意しながらやさしく洗顔を行いましょう。
洗顔時の水温について
水または体温よりやや低めのぬるま湯を使いましょう。
冬場は熱い湯を使いがちですが、熱すぎる湯は必要な潤い成分まで取り除き、肌への刺激も大きく、肌乾燥の原因にもなってしまいます。
予洗いをおすすめします
洗顔フォームを使う前に、なるべく予洗い(水またはぬるま湯で2〜3回ほど)することをおすすめします。
また、手もきれいに洗っておきます。
クレンジング後の洗顔の場合、モルトリーチェのクレンジングクリームは、水で洗い流すタイプですので、クレンジング後のお肌は予洗いされた状態となっております。
そのまま洗顔フォームをよく泡立てて、わずかに残ったクレンジングクリームの油分やその他の汚れを洗顔によって洗い流してください。
十分に泡立てましょう
洗顔フォームを1.5cm〜2cmほど手のひらに出します。
水を少しずつ加えながら、両手で丁寧に泡立てて、手のひらいっぱいくらいの大きなクリーム状の泡をつくりあげます。
手だけで大きなクリーム状の泡をつくりあげるには少々手間がかかるかもしれません。
泡立てネットを利用されますと簡単に豊かな泡が得られますのでおすすめします。
時々、洗顔フォームを両手で数回擦って軽く泡立てただけで洗顔をはじめたり、顔の上でさらにその洗顔フォームをゴシゴシやって泡立てたりする方がいらっしゃいます。
これでは、どんな優れた洗顔フォームを使っていても意味がありません。
むしろ、肌を強く擦ってしまい、肌表面を傷つけたり、肌の保湿機能やバリア機能を低下させてしまう可能性があります。
肌への負担や刺激を防ぎながらやさしく汚れを取り除くためには、洗顔フォームを手のひらで十分に泡立てて洗顔するようにしましょう。
洗顔方法(強く擦らずにやさしく!)
洗顔は泡で顔を包み込むようにやさしく洗うのが基本です。
肌を強く擦るような洗顔は避けてください。
そのためにも、洗顔フォームをたっぷりと泡立てて使いましょう。
十分な泡が得られたら、その泡を顔の上に乗せ、泡で顔を包み込むように洗います。
おでこや鼻周辺のTゾーンは皮脂の分泌が多く、汚れが付着しやすい部分なので、まずこの部分から洗います。
小鼻のまわりは、指先を使って特に丁寧に洗います。
おでこや頬などは、手で顔肌を直に擦らないように、手と顔肌の間にクリーム状の泡が存在している状態でやさしく洗っていきます。
指先に力を入れずに、泡を振動させるように動かしながら洗うと肌に負担をかけずに洗顔できます。
すすぎは丁寧に
洗い終わったら、水またはぬるま湯でよくすすぎます(熱すぎる湯は使わないようにしましょう)。
洗顔剤が肌に残らないように、すすぎは十分に(15回〜20回)行いましょう。
額の髪の生え際、小鼻のわき、あごのラインは洗顔剤が残りがちです。特に丁寧に行いましょう。
ふきとりもやさしく擦らずに
すすぎの後は、柔らかめのタオルやガーゼなどを使い、優しく抑えるように、お顔の水分をふきとります。
決して強くこすらないようにしましょう。
洗顔後の肌は皮脂膜が取り除かれ無防備な状態です。
化粧水や乳液を使用し、潤いを保つようにしましょう。
また、化粧水や乳液は、洗顔後の肌を弱酸性に整えるはたらきもあります。
その他ご注意
ハードな洗顔(肌をこすったり、強めの洗浄剤の使用)は、必要以上に皮脂成分やNMF成分・細胞間脂質を除去してしまうため、角質層の保湿機能を低下させてしまう恐れがあります。
ナイロンタオル等での洗顔は、肌への刺激となり、シミなどの原因となる場合がありますので、使用は極力避けましょう。
泡立てネットをお使いいただくと、よりクリーミーで豊かな泡立ちが生まれます。
肌をやさしくいたわりながら洗顔していただくために、十分に泡立ててご使用ください。
ただし、泡立てネットは泡を立てるためのみにご使用ください。泡立てネットで直接お肌を洗わないでください。
モルトリーチェのウォッシングフォームは、わずかな量でも洗顔に必要な泡立ちは生まれますが、肌を十分にいたわりながら洗顔するためには、1.5〜2.0cmほどの量でご使用いただきますようおすすめします。
商品のご使用方法や洗顔方法については、以下のモルトリーチェ公式サイト内のページでもご覧いただけます。
[公式サイト内ページ] モルトリーチェ商品のご使用方法
洗顔の重要性に関連した以下のブログ記事もよかったらご覧ください。
[関連ブログ記事] 肌乾燥の基本対策〜まずは正しい洗顔から!
[関連ブログ記事] 乾燥肌の改善策は・・・角質層の水分を守るポイント「正しい洗顔」
初投稿:2017/01/27