
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために

弊社の現事務所がある長崎市では、2022年5月31日時点で累計20,837、長崎県全体では累計58,999人の感染者が確認されています。
県内感染者のうち55,841人は回復(124人死亡)しており、5月31日時点で約3,000人の療養者がいる状況です。
昨年秋以降、感染の状況は落ち着きを取り戻したようにも見えましたが(昨年11月1日〜12月31日の新規感染者数は9人)、今年1月に入ると再び感染数が急増。
1月1日〜5月31日の長崎県全体の新規感染者数は52,732人と爆発的な感染拡大が生じました。
長崎県での累計感染者数55,841人のうち約89%が今年1月以降に確認されたことになります。
2月下旬から感染の状況が落ち着きはじめたことから、県内全域に適用されていた「まん延防止等重点措置」や県独自の警戒警報等は3月中には一旦解除されましたが、4月に入ると新規感染数が再び増加。
4月20日には県下全域に県独自の警戒警報が再度発令されています。

弊社としましては、行政からの感染拡大防止のための一連の要請に従うとともに、引き続きお客様の安全第一を考えたうえで感染拡大の防止に努めていく所存です。
そのためには、まずは弊社スッタフが感染しない、他の人に感染させないという意識を強く持つことだと考えます。
また、ご注文商品のお届け等による感染の心配が無いように、お客様に安心していただくことも必要と考えます。
つきましては、弊社の感染拡大防止への取り組みを以下のモルトリーチェ公式サイト内ページでお知らせしておりますので、どうぞご覧ください。
[公式サイト内ページ]新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて